3月7日 第一学年を対象とした、じもと研究会が行われました。諏訪地区の30社を超える企業の方々を学校にお呼びして、事業内容や「働く」ということについて話していただきました。
事業所で製造している実際の製品を手に取ってみたり…
「地域の大人と話す」コーナーでは、元サッカー選手や元保育士といった方々が、経験をもとに具体的な話をしてくださいました。
生徒も普段の授業から離れて、自分が興味がある企業や業種にお話を聞きに回っていました。積極的に質問する姿もあり、事業所の皆さんが驚いていました。将来の自分自身のキャリアについての意識や、興味のある業種の理解が深まったのではないかと思います。
お忙しいところご参加いただいた企業の皆様、ありがとうございました!